こんにちは。
健康管理士・生活習慣病予防アドバイザーの種村かずよです。
ダイエットをしよう!と思ったなら。
まずは最初の一歩として、身体を温めることを意識してみて下さい。
なぜなら、身体が冷えている人は体温や基礎代謝力が低いことが特徴です。
冷えた体は、脂肪を燃やす力やデトックス力が弱く、ダイエットの効率が上がりません。
そして特に、40歳以降の方はホルモンバランスの影響も受けますので無理・無駄がなく効率的に健康的に痩せたいですよね!
本日は日常生活の中で、努力ゼロ・忍耐ゼロ!
誰もが簡単にできる温活方法をご紹介いたします。
毎日、皆さんがやっているルーティンを少し変えるだけですので特別なことは何もありません。
日々のちいさな積み重ねはやがて、大きな結果となって表れます。
“微差が大差を生むダイエット”
ぜひ、今日から取り入れてみて下さいね!
身体を温める飲食を心掛ける

身体に入れる食べ物や飲み物の質を変えなければ、体質を変えることは出来ません。
身体は食べたもので出来ています。
ダイエット成功のカギを握るのは90%が食事と言われています。
痩せ体質を作り、デトックス力を高める工夫をご紹介していきますね。
朝起きたら、お白湯をコップ一杯飲む

昔から、お白湯は毒だしと言われています。
睡眠中に溜まった老廃物を排出し、体内の循環を良くする働きがあります。
特に、むくみのある方は体内に余分な水分を溜め込んでいますので、身体が冷えやすくなっています。
水分排出のためにも、リンパ液や血液がスムーズに流れるよう水分補給を心掛けましょう。
飲み物は常温もしくは温かいものがおススメ

冷たいものが口から入り、食堂を通り胃の中に摂りこまれると
まず胃壁の毛細血管が冷えて、温かい血液が流れなくなってしまいます。
胃が常に冷たい状態が続くと、身体が胃袋を守ろうとして脂肪を付け始めます。
この現象を、コールドドリンク症候群といいます。
冷たい飲みもの(コールドドリンク)は血管が縮まって血流が悪くなるほかに、血液そのものの温度も下げてしまいます。
それにより、各臓器の細胞代謝も悪くなり、栄養素をエネルギーに変える力も弱くなってしまいます。
そして、冷たいものの飲みすぎは、低体温を招く恐れもあります。
飲みものは出来るだけ常温を心掛け、更には温かいものを摂ることがおススメです。
ちなみに体温は、1℃上がるだけで基礎代謝は12%アップすると言われています。
例えば、外食に行ったときなど店員さんが運んでくれるお水。
今はほとんどが、氷入りのお水です。
オーダーをするとき、ぜひ店員さんにひとこと添えて下さいね。
“お水は氷なしでお願いします!”と。
身体を温める調理法で冷え撃退

ダイエットに必須なのが、栄養バランスの良いお食事。
例えば、お野菜。
お野菜は身体の調子を整える栄養素が豊富で特に、脂肪燃焼に欠かせない栄養価がたっぷり入っています。
サラダとして火を通さずいただくことで酵素が摂れますが、生のままですと身体が冷えやすくなります。
身体を冷やさず、積極的に脂肪燃焼効果のあるお野菜を摂るために、お水を使ったウォーター調理をしていくと良いです。
方法としては、蒸し物やスープにする。
お野菜の栄養価をくまなく摂ることができ、胃腸にやさしいので身体に負担をかけずに栄養素を摂ることが出来ます。
毎日の食事にスパイスを活用する

スパイスはサッと振りかけることで手間をかけずに毎日の食事に簡単にプラスできます。
そして、毎回の食事を温活食事に早変わりしてくれるスグレモノ。
血液循環を流して体内の巡りを良くしてくれるので、代謝力もデトックス力もアップしますので、ぜひ活用してみて下さい。
おススメのスパイスはこちら

◆生姜… 加熱して食べることで身体の芯から温める効果が高くなります
◆シナモン… 末梢血管を広げて血流を良好に。
血糖値を抑える作用もあるのでダイエット効果も◎
◆ヒハツ… 冷えやむくみの改善に◎
一日小さじ1/2程度がおススメです。
お風呂は湯船に浸かる

最近、お風呂はシャワーだけで済ませる…という方がとても多いです。
特に、夏場は湯船に浸かるとかえって汗が出るから…という理由で湯船に浸かることを控える方が増えています。
現代は夏場と言っても、屋内は空調設備が整っているので、室内に居て汗をかくことは殆どないですね。
空調が効きすぎて、冷えを感じるかたの方が多いくらいです。
そして、屋外に出ると体力を奪われるほどの酷暑・・・。実はこんな寒暖差が、自律神経を乱し体調不良の原因となっています。
ダイエットは体調不良の状態で成功する人はいません。
自律神経が整っているからこそ、内臓代謝も良好になり痩せ体質が作れるのです。
ですから、夏場こそしっかり湯船に浸かり内臓まで温めましょう。
湯船に浸かり水圧をダイエットの味方にしよう!

湯船に浸かることで水圧が身体にかかります。
これにより、末梢血管から心臓へと血液が押し戻されて全身の血行が良くなります。
ぜひ湯船に浸かりながら、氣になる部分を揉んだりマッサージしてダイエット効果を更に上げて下さいね。
シャワーで済ます日はこんな工夫を!

時には、シャワーだけで済ます日もあることと思います。
そんな日はこんな対策を取ってくださいね。
シャワーだけで済ます日はまず洗面器を活用して下さい。
身体を洗ったり洗髪している時に流れてくるお湯が入る位置に洗面器を置きます。
そして、洗髪などをしながら片足ずつ洗面器の中に足を入れましょう!
これをやるだけで、身体全体の温まり方が違います。
何よりも、“温まることを実感”していただけると思いますのでぜひ、お試し下さいね。
窮屈な下着を付けない

毎日、肌に直接つける下着。
この下着で、冷え体質を作っている女性がとても多いです。
デザインや流行に惑わされて、身体に合わない下着を付けることで
下着障害を起こし、冷えや体型の崩れを招いてします。
下着障害のリスクはさまざま

身体に合わない下着を付けることで身体の体内循環が滞り、むくみや冷えが生じてしまいます。また、肌の黒ずみの原因にも…。
特に、下半身太りが氣になる方はご自身の身体に下着のサイズが合っているか、見直してみると良いです。一度、プロの方に計測をしてもらうことをお勧めします。
まとめ
いかがでしたか。
本日は日常生活の衣食住で、
簡単に出来るダイエットのはじめの一歩をお伝えしました。
では、本日のまとめです!
🔸飲食は常温もしくは温かいものを摂る
🔸お風呂タイムはシャワーだけで済ませず、湯船に浸かり水圧の力を借りて体内の血行を促す
🔸シャワーの日は、洗面器を活用して足湯をする
🔸下着はデザインや流行に惑わされず、身体に合ったものを付ける